ビジネスの心得~過程に幸福を見つける~
【過程に幸福を見つける】
過程と結果。
どちらも大切ですが、重きを置く方、考え方は人それぞれ異なると思います。
正しい過程には正しい結果が、間違った過程には間違った結果が生まれ、結果を求め過ぎた『結果』は、幸せとは程遠いものだったと最近、事例ニュースを見て感じます。
空虚な目標であれ、目標を目指して懸命に努力する。
その過程にしか人間の幸福は存在しない。- 三島由紀夫 -
作家三島由紀夫が息子へのメッセージとして記した言葉。
『過程にしか幸福は存在しない』という部分が、初めピンと来なかったのですが、何があろうとも、過程に幸福を感じるならば、目標に突き進む事が出来ます。
そして、過程が幸福であれば、幸福な結果が待っている様に思います。
満足感は結果にではなく、過程にこそある。 -ジェームズ・ディーン-
旅の過程にこそ、価値がある。 -スティーブ・ジョブズ-
時代の、レジェンド、寵児達も、過程に価値を置き、価値ある結果を残しました。
一度や二度ではなく、常に結果を出し続けるには、そこに至るまでの過程が、大きな役割を果たすのだと受け取れます。
勝負や事業の世界では、『結果』に焦点が行きがちです。
「結果が伴わなければ、過程が幸せでも意味がない。」
そう思う方もいるかも知れません。考え方は十人十色。
私は、日々の積み重ね(過程)と感謝の心が、良い結果を運んでくると信じていて
兎に角、人事を尽くしてのんびり天命を待ちます。過程と結果、どちらが大事?どちらも大事。
私の答えに変わりはありませんが、目標に向かう過程において、心の支えになるような『幸せ』や『喜び』を見出し感じる事。
これが、何より大切ではないかと考えています。
結果や評価に振り回されず、自分の幸福、幸せを見つけたら大切にしたいですね。
#セネガル経済特区 #アフリカ経済特区 #西アフリカ経済特区