ビジネスの心得~愛され続けるために~

【愛され続けるために】

 

お年を召されたご夫婦が、手を繋いで歩いていました。
ゆっくり、ゆっくり。歩調を合わせて。

たまに声をかけあい、微笑みあいながら。
私は、その姿に目を奪われ、しばらくじーっと見つめていました。

以前、パリに観光旅行に行った時は当たり前だった光景が、日本ではとても新鮮。
国、文化、環境等により、人々の行動も、考えも、感情表現も異なります。

しかし、『愛は世界共通』
時代も、国境も越えて、人の心を豊かにします。

永く愛し、愛され続けるには、お互いに、育む努力が必要だと思います。
新しい事を吸収し、磨き、高め、成長し、実らせる努力。

この努力は、企業も必要とされています。

お客様から愛され続ける為に、
熱心に向き合い、磨き、高め、進化し、改革していく努力。

確固たるもの、揺ぎ無いものをしっかりと持たなければ、溢れる情報に埋もれる時代。
表面上の努力では、一時愛されても『愛され続ける』事は難しくなります。

愛され続ける為には、人も企業もしっかりとした土台を作り、
常に更なる高みを目指し、良い変化を求め、追及し、進化を遂げる。

相手(顧客)はもちろん、自分達にも愛情をかけ大切にする。
『愛され続ける努力』をし続ける事が、結果として大きな実を結ぶのだと思います。

こうした凡事徹底の継続が、ブランド、暖簾、看板、信用、信頼に繋がります。
1921年イタリア、フィレンツェで、グッチオ・グッチが立ち上げた、小さなブティックから、100年続く『GUCCI』ブランド帝国を世界に浸透させ、進出させました。


皆様の日常に愛と幸せが溢れますように。



#セネガル経済特区 #アフリカ経済特区 #アフリカビジネス

#セネガルビジネス #セネガル不動産 #セネガル進出 #アクティセネガル

2021年10月30日