ビジネスの心得~クリエイティブに生きる~

【クリエイティブに生きる】

 

新たな事を始める上で、前向きな言動は欠かせませんが、
もう一つ、意識しているのが、固定観念、先入観を持たないない事です。

先入観とは、前もって抱いている固定的な観念。
私の場合、先入観がない方が、自由に地図を描けます。

間接的な予備知識は、役に立つ事もありますが、
それに囚われ、決めつけてしまうと、可能性を狭めてしまう事も。

やはり、自分で確かめ、判断し、広げていかなければ
先入観を持たなくなると、創造性が豊かになり、可能性が広がります。

私はいつも『クリエイティブに生きよう!』なんて、柄にもなくカッコつけた話をしますが、事業、仕事のみならず、日常でも『新たな価値を生み出す力』は必要とされています。

どこかで見た事がある。聞いた事がある。
モノや情報が溢れる時代だからこそ、似たり寄ったりになりがちですが、見た事がない!聞いた事がない!

世界初、日本初、唯一無二のオンリーのサービス、コンテンツ、モノ、製品等。
といった独自の発想力で創造出来たら、もっと未来が明るく、楽しくなると思います。

案外、子供の頃のほうがクリエイティブに生きているかも。
先入観を持たず、まずはチャレンジしてみる。

自分の枠を決めず、トライしてみる。
こうして新たな自分、新たなヒト・モノ・コト、利権に出会えたら、より心豊かな人生になると思います。

今月は『可能性を見つける月間』にしたいと思っています。



#セネガル経済特区 #アフリカ経済特区 #アフリカビジネス

#セネガルビジネス #セネガル不動産 #セネガル進出 #アクティセネガル

2021年10月04日