ビジネスの心得~『楽しい』を原動力にする~
【『楽しい』を原動力にする】
事業をする上で欠かせないもの。それは情熱であったり、勤勉さであったり、協調性など色々ありますが、モノやサービスが溢れるこの時代、『豊かな発想力』も求められていると思います。
発想力はビジネスの原点。そんな原点について、「偉人の言葉から何かを学びたい!」と思い調べました。
私が学びたいと思った偉人は、本田技研工業の創業者本田宗一郎氏です。
発明は恋愛と同じです。苦しいと思えば苦しい。楽しいと思えばこれ程楽しい事はありません。
- 本田宗一郎 -
世界のHONDAを作り上げた本田宗一郎氏。
本田宗一郎氏を語るうえで欠かせないのは『楽しい』というマインド。
本田氏が発明した製品や、発想力により切り開いた新しいビジネスモデル、そしてその生き様は、すべて『楽しい』を起点にし、『楽しい』を原動力に、『楽しい』を実現させるものでした。
楽しんで、事業をするのと、嫌々事業をするのとでは、思い浮かぶアイディアも違ってくるはず。
「まずは楽しさを追求しよう!」と、本田氏の仕事に対する姿勢から学びました。
『好きこそものの上手なり』
日本の常識とは異なる点が多いアフリカの事業も日常も、思い切り楽しみたいと思います。
#セネガル経済特区 #アフリカ経済特区 #アフリカビジネス