ビジネスの心得~事業に役立つ好奇心と経験~

【事業に役立つ好奇心と経験】


私にとって笑顔は特別なものであり、事業を行う上での原点でもあります。
アイデアを出す時も、先ずは自分が心から楽しみ、笑顔になれるか。
さらに取引先・お客様の笑顔が目に浮かぶか、笑顔を引き出せるかを基準に考えます。

楽しい、面白い、斬新、優しさ、夢、がある。
笑顔の要素が揃うと、魅力的なビジネスが生まれと思うからです。

起業してからは特に『好奇心』を大事にし、楽しそうな事、面白そうな事には何でも興味をもち、体験しました。
一見、事業には関係ないような事も積極的にチャレンジし、人生経験を積むことで、巡り巡って『関係ないような事』が『関係ある事』になっていくように思います。

「仕事にならない無駄な事はしない」という方もいますが、「無駄にしない」という心意気があれば、何事も身になると私は思っています。
経験をいかに活用し、応用するか。それは事業に限らず、全てにおいての大きなテーマです。

ビジネスで成功する一番の方法は、人からいくら取れるかをいつも考えるのではなく、人にどれだけの事をしてあげられるかを考える事である。 =デール・カーネギー(作家)=

喜んで頂くには、楽しんでもらうには、感動をしてもらうには、笑顔を引き出すには。。。自分はいつ喜んだか、何を楽しんだか、どんな時笑顔になったか。
「あの時嬉しかった」「楽しかった」「幸せだった」と自分自身の経験から基づく発想は、意外と役に立ちます。

もちろん、人それぞれ価値観は異なると思いますが、参考になり、考える目安にはなる筈です。
何事も思い切りやってみて、経験してみる。すると視野が広がり、想像力も豊かになります。

私にとって好奇心と経験は、いまの事業に役立っています。

まず好奇心がなければ、日本人がイメージする【アフリカ=怖い・危ない】場所でビジネスをしようとは考えないと思います。
日本でもある程度ビジネスが成功しているので、残りの人生を何不自由ない生活を過ごすことも可能です。
私の経営者の友達も同じ状況にあり、日本でビジネスをしながらゆっくりしています。

ですが、私がアフリカでビジネスをしていること、アフリカの土地を購入していること、を伝えると、目を輝かせて『凄い!』と言ってきます。
日本人の誰しもが、この先の日本市場に不安を感じており、未知の環境へ投資が必要であると本能で感じていると思います。

石橋を叩いて渡り過ぎていると、気づけば中国等の他の国がやり抜き、ビジネスチャンスが無くなっていると思います。
誰もやらないからやる!他人と違う事をする!

その考えと好奇心が、今の私を動かしている原動力の一つです。


#セネガル経済特区 #アフリカ経済特区 #アフリカビジネス

2021年08月25日