ビジネスの心得~評価を気にせず自分を貫く~
【評価を気にせず自分を貫く】
胸に刻んでいる言葉を思い返します。
『自分が出した企画やアイデアを、少なくとも一回は人に笑われるようでなければ、独創的な発想をしているとはいえない。』 - ビル・ゲイツ -
みんなに認められるアイデア。みんなに褒められる行動。常識の範囲内、世間の想定内の無難な企画。
大抵、人は無意識にその様な、企画、アイデアを出そうと試み、その様な行動をとってしまうものだと思います。
しかし、Windowsで世界を変えたビル・ゲイツは、『ありきたり』を抜け出し、笑われる様なアイデアを貫いてきました。
ビル・ゲイツだから出来た事。松下幸之助氏だから出来た事。孫正義氏だから出来た事。
そう思ってしまえばそれまでですが、どんな偉人、天才も、始めて直ぐに成功している訳ではないです。
試行錯誤を繰り返し、失敗を何度も何度も重ねながら、人の評価を気にする事なく、自分を貫く強さがあったからこそ、その後の活躍に繋がったのだと思います。
事業だけではなく、日常でも評価を意識したり、周りの目を気にしてしまうのが、日本人の基本的な気質、国民性です。自分の生き方は、自分が決めるもの。人から評価を受ける為に生きている訳ではないです。
人と比べて自分が優れている、劣っていると評価する事も意味がなく、大事なのは、自分の信念を貫き、心が、人生が充実しているかどうかだと思います。
周りに流されず、自分らしさを大切に。
「出る杭は打たれるが、出過ぎた杭は打たれない、」
笑われるくらい、常識を超越した非凡さが丁度いい!!
そんな気持ちで、人と違う事をすることを楽しみながらビジネスを進めていこうと思います。
#セネガル経済特区 #アフリカ経済特区 #アフリカビジネス